偶々、ビンテージスタイルの500kΩのポットを見つけて、購入!
フェンダーメキシコのストラト、フロントとリアをノイズキャンセルタイプの物と交換済みなんだけど…
ボリュームポットがオリジナルの250kΩのまんまだったんで(^_-)
500kΩに替えて、音の輪郭ははっきりしたような気が…
駄菓子…
ハンダが流れて隙間に入って、ボリュームが絞れない状態に(^_^;)
偶にしかハンダコテ握らないから、
元々、苦手意識がある上、更に腕が錆びついてたみたいっス(^_^;)
やっぱ、リベンジするっきゃない!