バックパネルのアンテナはBluetooth用でした(^_^;)
てなわけで、BIAS Rack購入!
Kemperとどっちにしようかと迷ったけれど…
Kemper高し(^_^;)
というだけの理由じゃなく…
ほかのアンシュミとは違うアンプだけのシンプルさ、エフェクトループ付きで、今まで集めてきたエフェクターが使えることが購入の決め手…
もちろん、セールしてたのも決め手だったんだけど^_^
ただ一つだけ心配点があった…
iOSのBIAS Ampをパワーアンプ直結で鳴らしたときの中高域の安っぽい金属的な音が出るんじゃないかって思ったんだけど…
全然問題ナシ!
音的には満足!
コイツは買って正解!
BluetoothでiPadと繋いで、色々アンプモデルをカスタマイズ、新しくアンプモデルをネットからDL出来るのがウリなんで、保存するために、いきなり、プリセットを上書きしなきゃいけない仕様は何とかならないのかな?(^_^;)
やっぱPC・iOS版と同じようにカスタム保存のスペースが欲しい。
まだ、マニュアルをDLしたけれど、ほとんど読んでない(^_^;)
これからじっくりと遊んでみるつもり!

Positive Grid BIAS Rack クロス・プラットホーム・ギター&ベース・アンプ 【正規輸入品】 自分だけの理想のアンプをデザイン PGBIASR
- 出版社/メーカー: Positive Grid
- 発売日: 2016/10/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

Positive Grid / BIAS Rack 600W AMP MATCH RACKMOUNT AMPLIFIER
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > ギター周辺機器(アンプ・エフェクター・パーツ) > ギターアンプ > アンプシミュレーター
- ショップ: CRAFT HOUSE
- 価格: 178,000円